台湾旅行で絶対行きたい 現地雑貨店で買える台湾の隠れた名品たち

Taiwan

台湾全土で約150店舗を展開する大型日用雑貨店「POYA寶雅」。台湾ではおなじみのこのピンクの看板。広々とした店内に食料品や化粧品、日用品、衣料品、電子商品、アクセサリーなどが品数豊富に並び、しかも安いとあって台湾では多くの人に厚い支持を受けています。「デパートのような日用雑貨店」を経営コンセプトに掲げているだけあって、台湾のものだけでなく、日本のものもたくさん並んでいます。うっかり忘れてきたものや、バラマキお土産、滞在中に壊れてしまったものの購入に非常に重宝します。現在、台北市内には13店舗あるようです。店舗によって面積が異なるので、品数は若干異なりますが、それでもとにかくいろんなものが購入できるPOYA。今回はそんなPOYAをご紹介します。

今回ご紹介する店舗

住所:臺北市中山區南京西路1號1樓  地下鉄中山駅3番出口からすぐ

営業時間:10:00-22:30

わたしがいちばん利用している店舗ですが、こちらは仕事帰りの時間などはレジに大行列ができます。お客さんの数にレジ数が比例してない感じですので、行くなら仕事帰りの時間以外をおすすめします。台北駅近くや、東門、にも店舗がありますので、見かけたら観光ついでに買い物を楽しむのもいいかもしれません。

いちばん充実している化粧品コーナー

店内には韓国コスメ・日本コスメ・台湾コスメのブランドの品そろえが豊富です。日本未発売の各国コスメが手に入ったりもするので見逃せません。わたしはちょっとした化粧品はすべてPOYAで買ったものを愛用してます。メイベリンやレブロンなど海外ブランドだけでなく、台湾独自のブランドも。「1028」って日本では聞いたことないと思いますが、これは台湾ブランドの化粧品。こちらのブランドの商品は、プチプラなのにお値段以上の使用感で、優秀な商品ばかりです。

Made in Taiwanの「雪芙蘭(Cellina)」のハンドクリーム。ワンシーズンで使い切れるサイズが嬉しいです。

資生堂の「リップアミュレット」は、台湾限定で販売されている色付きリップクリーム。可愛らしいパッケージデザインとミニサイズが特徴で、全4種類のカラー展開があります。各色は異なる色味を持っていますが、唇に塗ると自然な発色で、日常使いに適しています。保湿効果があり、乾燥から唇を守ってくれるため、普段使いのリップクリームとして人気があります。価格は1本あたり約120台湾ドル(約600円)です。その可愛らしいデザインと手頃な価格から、台湾旅行のお土産としても好評を博しています。

お土産探しはいかがですか

食品コーナーなども袋麺のばら売りやお菓子の小ぶりなサイズ感など、お土産選びに使えるお店です。台湾茶のティーバッグやインスタントミルクティーなどはお土産に丁度いい感じの大きさの箱で売っています。種類も豊富です。スーパーで売っているのは、徳用サイズで大きすぎるので、買うのに躊躇してしまいますが、こちらなら安心。毎朝、会社で使うティーバッグはいつもPOYAで購入しています。

バラマキお土産にいかがですか。賞味期限を気にしなくていいし、小分けされているので、お土産にぴったりです。

一口パイナップルケーキやヌガークッキーなど、昔懐かしな感じのお菓子も色々揃っています。ドライフルーツやインスタントラーメンも豊富な品ぞろえです。有名なブランドのものもありますが、ローカルなブランドも多く取り扱っています。観光地のお土産ショップよりも価格が安いことが多いので、ぜひチェックしてみてください!ただし、お土産目的で購入する場合、日本や韓国・タイなどからの輸入商品もかなりあるので、購入の際産地に注意してください。

その他おもしろいもの

ヘアアクセサリーやピアスなども豊富な品揃え。

水着や水遊び用の子供のおむつまで売っています。プール付きのホテルに宿泊しているのに、水着を持ってくるのを忘れてしまった場合、POYAでプチプラ水着やスイミングキャップを購入してみてはいかがですか。この奥には下着も売っていましたので、下着を忘れてもPOYAで購入できます。

ヘアドライヤーまで売っています。安心の日本製のブランド「Panasonic」製のものもありました。

ちょっとあやしい日本語を発見。意味はなんとなくわかるんだけど。

台湾の宿泊施設におけるアメニティの無償提供の終了

このニュースをご存じでしたか。

2025年1月1日より、台湾の全宿泊施設(ホテル・民宿など)の客室内には、ミニボトルのアメニティ、歯ブラシ・歯磨き粉、ひげそり用カミソリ、ヘアコーム、シャワーキャップなどの衛生用品の設置は完全に停止され、厳守しない施設にはペナルティとしての罰金が課せられます。 ただし、リクエストベースでの提供はしばらくは引き続き可能だそうですので、必要な方はフロントなどに申し出たらいただけるようです。

また、シャンプー、コンディショナー、ボディソープおよびローションなどの液体洗面および保養用品は小瓶から大瓶に変更されます。

歯ブラシやくしなど、ホテルにあると思って持ってこなかった人も多いと思います。そのような場合はぜひPOYAへ足を運んでみてください。

困ったときはまずはPOYAで探してみて

台湾全土に展開する「POYA(寶雅)」は、地元の人々に愛される生活雑貨・ドラッグストアチェーンで、その多彩な商品ラインナップと手頃な価格が魅力です。店内では化粧品、スキンケア用品、食品、お菓子、家庭用品、アクセサリーなど、生活に必要なアイテムが一度に揃います。特にお菓子やインスタントラーメンといった食品類は、旅行者にも人気が高く、お土産探しにも最適です。台湾らしいユニークなフレーバーの商品や、小分けで配りやすいものも多く、ばらまき用のお土産として重宝されます。

POYAは商品の回転が早く、流行の商品や限定アイテムも手に入りやすい点が特徴です。また、店舗は明るく広々としており、ショッピングしやすい環境が整っています。地元価格で買えるため、観光地の土産物店よりもリーズナブルに購入できることも嬉しいポイント。観光地だけでなく住宅街にも店舗があり、アクセスしやすいことも魅力の一つ。台湾旅行の際には、ぜひPOYAで掘り出し物を見つけてみてください。

宿泊先をお探しならagodaへ

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】

現地のオプショナルツアー、お得な新幹線のチケット、空港送迎の申し込みはKKdayへ

海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】

タイトルとURLをコピーしました